デジタル力で生き抜く!

ITツール

カテゴリ一 記事一覧

WPで自前で作るときに気をつけたいこと

サイトを構築するのにWPがベストということはないが、利用しやすいことは間違いありません。ただし、習得して構築するにはそれなりの知識と時間が必要です。外注するとしても、自分たちで更新できるような作りで開発してもらうことが欠かせません。

マインドマップを使いこなす

マインドマップはアイデア出しに使う印象が強いですが、頭の整理にすごく良いです。階層化したりグルーピングが簡単にできるので、思考を止めない点が良いです。テキストエディタやエクセルで整理している人はマインドマップの良さを知りましょう。

ノーコードツール AppSheetの使いどころ

組織内でエクセルやスプレッドシートのデータを共有したい場合、見せたくないデータや編集されたくないデータを制限するのが難しいですが、AppSheetで作るとそういった制限がノーコードで開発することができて重宝します。

エクセルを使いこなす

エクセルを使いこなすことは、ITエンジニアとしてもとても重要なことです。どの程度使いこなせるかで仕事の効率が変わってきます。自動計算、集計、リストの抽出、など使いこなすことで、間違いがなくデータの更新した場合も手直しすることなく動作するので効率的です。

Markdownをマスターすべき理由

エンジニアであろうとなかろうとマークダウンをマスターした方がいい。テキストファイルのように軽く扱えて、かつWordより速く書くことができるからである。Markdownは進化中でたくさんのツールがあるので、自分に合ったものを選択できます。